4月がベストシーズンになるビーチリゾートをリストアップしました。
4月前半から中盤はリゾート地の料金が安くなります。日本人観光客は4月前半にはあまり旅行しないので。

リゾート地 4月がシーズン
ハワイ(ホノルル) 飛行機で約7時間 直行便あり
値段安め

ハワイは4月から乾季に入ります。この時期になると雨が少なくなるだけでなく、平均気温が25度くらいまで上がるので海水浴向けのシーズンになります。4月末のゴールデンウィークを外せばハワイは安く行けます。
ハワイオアフ島 特集ページ

グアム 飛行機で約4時間 直行便あり
値段安い

4月のグアムは乾季なので降水量が少ない観光シーズンです。この月から徐々に気温が上がり始めて平均気温は28度、日焼け止めは必須です。ツアー代金は月初め(春休み)と月末(ゴールデンウィーク)は高くなりますけど、それ以外の日だと結構安い値段のツアーがあります。
グアム 特集ページ

セブ島 飛行機で約5時間 直行便あり
値段普通

4月のセブ島の平均気温は29度まで上がります。元々この島は一年中暑いですけど、気温のピークは4月~5月にやってきます。泳ぐと気持ちいい季節ですけど日焼け止めは持っていきましょう。4月は乾季なので雨の量は雨季と比べて半分くらいです。
セブ島 特集ページ

サイパン 飛行機で約4~8時間 △直行便少ない
値段高め

4月のサイパンは乾季のど真ん中で、平均痕は28度。海やプールで泳ぐと気持ちいい季節です。
サイパン 特集ページ

パラオ 飛行機で約4~10時間 △直行便少ない
値段高め

パラオの乾季は4月で終わります。4月は平均気温28度と高いうえに雨も少ないいい時期ですが、5月からは雨が少しづつ増えていって6月には完全な雨季に突入します。パラオに行こうと思っている人は4月のうちに行っておきましょう。海辺で遊ぶつもりなら海がきれいなほうが楽しめます。
パラオ 特集ページ

ペナン島 飛行機で約10時間 ×直行便なし
値段安め

4月のペナン島は乾季に入るので観光向けシーズンです。海はおだやかなので、雨季と違って強風で遊泳禁止になるリスクが減ります。平均気温は28度、降水量は14mm(ほとんど降りません)です。
ペナン島 特集ページ

ランカウイ島 飛行機で約10時間 ×直行便なし
値段安め

4月でランカウイ島のベストシーズンは終わります。4月で乾季が終わって5月には雨がたくさん降るようになります。
ランカウイ島 特集ページ

モルディブ 飛行機で約13時間 ×直行便なし
値段高い

モルディブの乾季は4月で終わります。雨季と乾季の差がはっきりしているので、翌月の5月からは3倍以上の雨が降るようになります。次の乾季は半年ごとの11月まで待つことになるので、モルディブに行きたい人は4月中に行っておきましょう。
モルディブ 特集ページ

タヒチ 飛行機で約11時間 △直行便少ない
値段高い

4月のタヒチは乾季に突入して2か月目です。雨の量は雨季と比べて半分くらいになるので海の透明度が上がります。晴天率が高くなるので水上コテージなどの海に近い宿に泊まる人に向いています。
タヒチ 特集ページ

サムイ島 飛行機で約9時間 ×直行便なし
値段高い

4月のサムイ島は一年でもっとも気温が高くなる月です。平均気温30度の真夏状態なので日焼け止めは必須です。日本の夏とは湿度が違うので、気温が高い割には快適に過ごせます。
サムイ島 特集ページ

4月がベストシーズンの海外ビーチリゾートは以上です。

 

Q&A 4月の海外リゾートの旅費について
4月で安い時期はいつですか?
ゴールデンウィークに入る前の4月はツアー代金が安くなっています。4月前半から~中盤は旅行する人が少ない閑散期なので旅行会社はツアーを安売りします。リゾート地がベストシーズンなのかオフシーズンということだけでなく、日本人観光客の多さも値段に関係してくるのです。

4月に安く行けるオススメリゾート地はどこですか?
GWに入る前の4月はどこのリゾート地でも全体的に安く行けます。そのなかでもお得感が多いおすすめの場所はハワイでしょうか。4月前半のハワイは意外と安く行けます。あとは距離が近いグアムも値段が安いですね。

(記事おわり)