11月がベストシーズンになるビーチリゾートをリストアップしました。
11月の日本は冬ですけど、インドネシア周辺エリアやモルディブ方面は温暖な南国状態です。時期的に旅行代金が安くなるので11月はねらい目です。

リゾート地 11月がシーズン
グアム 飛行機で約4時間 直行便あり
値段安い

11月のグアムは雨期が終わって乾季に入る月です。平均気温は28度まで上がるので海水浴は余裕で出来ます。雨季の10月と比べて降水量が減るので綺麗な青い空を眺められる可能性が上がります。
グアム 特集ページ

パラオ 飛行機で約4~10時間 △直行便少ない
値段高め

11月のパラオは乾季です。平均気温は28度くらいなので、海で遊ぶのにちょうどよい暑さです。旅行代金は12月に近づくほど高くなります。
パラオ 特集ページ

ニューカレドニア 飛行機で約9時間 直行便あり
値段普通

11月のニューカレドニアは海水浴可能です。気温も高めで雨が少ない月になります。ニューカレドニアは年間通して雨の少ない場所なのですが、時期によっては寒くて泳げない月があるのです。南半球にあるので日本と反対の季節だと考えましょう。つまり日本が冬で寒い時期に泳げると考えると分かりやすいと思います。海水浴日和と言えるようなベストシーズンは10月~12月の3ヶ月しか続きません。
ニューカレドニア 特集ページ

ペナン島 飛行機で約10時間 ×直行便なし
値段安め

ペナン島のベストシーズンは11月から始まります。9月~10月までの雨季が終わり、11月から本格的な観光シーズンになります。海が穏やかになりますし降水量が減るのでオススメ。
ペナン島 特集ページ

ランカウイ島 飛行機で約10時間 ×直行便なし
値段安め

11月からランカウイ島の乾季が始まります。長かった雨季が終わりいよいよ本格的な観光シーズンになるというイメージです。降水量が先月の6割くらいに減るので快適に過ごせると思います。気温は高いので当然泳げます。
ランカウイ島 特集ページ

モルディブ 飛行機で約13時間 ×直行便なし
値段高い

11月からモルディブの乾季が始まります。長い雨季が終わってここから本格的に旅行客が増える時期です。一年中暖かい島なので平均気温は28度。日本は冬でもモルディブに行けば11月でも泳げます。
モルディブ 特集ページ

タヒチ 飛行機で約11時間 △直行便少ない
値段高い

11月のタヒチは平均気温が27度まで上がるのでシュノーケルやダイビングしたい人に向いています。12月には雨季に突入してしまうので、タヒチに行くつもりなら乾季である11月中に行っておきましょう。
タヒチ 特集ページ

11月がベストシーズンの海外ビーチリゾートは以上です。

 

Q&A 11月の海外リゾートの旅費について
11月で安い時期はいつですか?
11月は全体的に安いです。旅行者がめっきり少なくなる時期なのでベストシーズンの海外リゾートでも安く行けるプランが増えます。
11月のなかでも月の頭がかなり安くて、月末になって12月に近づくと段々と高くなります。

11月にオススメリゾート地はどこですか?
寒い日本とは真逆の暑さになる国に行くと新鮮で楽しいです。避暑地ではなく避寒地というやつですね。11月に平均気温が28度まで上がるグアム、パラオ、ペナン島がおすすめです。

11月に安く行けるビーチリゾートは?
11月はどのリゾート地でも値段が下がりますけど、そのなかでも特に安いのはグアムです。日本から4時間のフライトで行けるので飛行機代が節約できて、他のリゾート地より安く行くことができます。

(記事おわり)