12月がベストシーズンになるビーチリゾートをリストアップしました。
12月の日本は冬ですが、海外のリゾート地だと海水浴ができるレベルで暖かくなる場所は結構あります。乾季ど真ん中で気温27度前後の海水浴日和の南の島だけを紹介。

リゾート地 12月がシーズン
グアム 飛行機で約4時間 直行便あり
値段安い

12月のグアムはいかにもなベストシーズンなのですが値段が少し上がってしまうのが欠点。完全に乾季に移り変わって降水量が減って海の透明度も上がるいい時期なのですが、12月は長期休暇を取る人が多い関係でツアー代金が高くなります。休みをずらせる人は12月の前半を狙うと安くなります。
グアム 特集ページ

セブ島 飛行機で約5時間 直行便あり
値段普通

12月になるとセブ島は乾季に入ります。6月~11月の雨季が終わって雨の量は1/3以下になって、海の透明度がアップします。12月の平均気温は27度なので海やプールでも余裕で泳げます。長い雨季が終わってようやくベストシーズン突入という時期ですが、年始年末は値段が上がるので注意しましょう。
セブ島 特集ページ

サイパン 飛行機で約4~8時間 △直行便少ない
値段高め

サイパンは12月から乾季が始まります。7月~11月まで続いた長い雨季が終わってようやく観光向けのシーズンになります。前月と比べて降水量は1/5くらいになるので快適です。平均気温は27度なので泳げます。
サイパン 特集ページ

パラオ 飛行機で約4~10時間 △直行便少ない
値段高め

パラオの12月は乾季でベストシーズンですけど、旅行者が増える関係で値段が少し高くなります。日本は冬でもパラオの平均気温は28度なので海で泳げます。
パラオ 特集ページ

ニューカレドニア 飛行機で約9時間 直行便あり
値段普通

12月はニューカレドニアにとって最後のベストシーズンと言える月です。平均気温は25度まで上がるうえに雨が少ない観光向けシーズンです。この島のシーズンは10月~12月までの3ヶ月しか続かないのです。次のベストシーズンは翌年の10月まで待つことになります。
ニューカレドニア 特集ページ

ペナン島 飛行機で約10時間 ×直行便なし
値段安め

12月のペナン島はベストシーズンな上に旅行客が増える時期なので値段が高くなります。12月は雨が少なくて水の透明度がアップしていますし、平均気温も28度という好条件ですけど。長期休暇を取る旅行者が増える関係でツアー代金が上がります。予算に余裕があるなら年始年末に行っても楽しめると思います。
ペナン島 特集ページ

ランカウイ島 飛行機で約10時間 ×直行便なし
値段安め

12月のランカウイ島は雨が少ないので観光が快適になります。先月と比べて1/3以下の降水量なので晴天率高め。12月のランカウイ島は海の透明度にこだわる人にも向いています。
ランカウイ島 特集ページ

モルディブ 飛行機で約13時間 ×直行便なし
値段高い

12月のモルディブはビーチリゾートとして充実しているけど値段が高いという状況になります。11月から始まった乾季のおかげで雨が減り、海の透明度がいい感じになる時期なのです。平均気温は28度で南国気分にも浸れます。ただし、12月は長期休暇を取りやすい時期なので12月は前半からすでに値段が高くなります。年始年末はさらに高くなるので予算が多めに確保できる人向け。
モルディブ 特集ページ

12月がベストシーズンの海外ビーチリゾートは以上です。

 

Q&A 12月の海外リゾートの旅費について
12月で安い時期はいつですか?
12月は全体的に高いですけど、1日から値段が少しづつ上がって行って年始年末に代金上昇のピークが来るイメージです。12月はリゾート地のシーズンより、旅行客の多さで値段が決まると思ってください。。雨季オフシーズンのリゾートでも年始年末は高くなりますから。

12月に安く行けるオススメリゾート地はどこですか?
残念ながら12月に安く行けるリゾート地はありません。旅行客が増える月なのでどのリゾート地も強気の値段設定をしてきます。どうしても安く行きたいなら月初めの平日にランカウイ島、ニューカレドニア、グアムなどのプランを探してみましょう。ホテルのグレードを下げたり乗継便を選ぶことで安くできることがあります。

12月におすすめのリゾート地はどこですか?
楽しみたいならハワイ、予算が潤沢ならモルディブです。
年始年末のハワイはイベントが増えるので普段よりワクワクします、ただし値段は跳ね上がるので注意しましょう。
年始年末のモルディブは乾季のど真ん中で雨季の1/4くらいしか雨が降りません。いわゆる青い海と青い空という南国のイメージに限りなく近づくのです。海の透明度がアップして南国気分を味わえますけど、値段は普段の2倍くらい高くなることがあります。

(記事おわり)